「絶対に浮気はしない」と誓っていた人や、浮気をするようなタイプに見えなかった人でも「単身赴任」という環境に身を置いたことが原因で浮気をするケースは多い。
妻の目がないことをいいことに独身気分になって羽根を伸ばせる”単身赴任”を、寂しがるどころか喜んでいる浮気旦那もいます。
家族のために頑張ってくれているのかと信じていたのに、裏切り行為をしていたなんて許せないですよね。
この記事を読めば、単身赴任と浮気の関係から、浮気の兆候を見極める方法や浮気を防止する方法が分かります。ぜひ最後までお読みください。
単身赴任は夫にとって嬉しいもの?
単身赴任中に浮気をしてしまう原因は、さまざまな調査の結果から仮説が立てられています。
夫にとって「単身赴任」がどのようなものなのかをアンケート結果に基づいて見ていきましょう。
単身赴任が「嬉しい」と答えた人は約30%

約3割の「単身赴任が嬉しい」と答えた理由には、以下のような結果が出ています。
- 羽を伸ばして遊べる
- 帰宅時間を制限されない
- お金が自由に使える
- 家での生活に飽きた

単身赴任によって「独身生活に戻ったような自由が手に入る」といった開放感が生じてしまうのかもしれません。
単身赴任中に夫が浮気をする理由

単身赴任が寂しいと答えた人でも、浮気に走るケースは往々にしてあります。単身赴任の年月が経過するにつれて「嬉しさ」が「寂しさ」に変わることもあるでしょう。
ここからは、単身赴任中の夫が浮気をしてしまう原因をご紹介します。
ひとりが寂しくて…つい浮気
夫婦仲が良好だった場合には、その寂しさはひとしおでしょう。寂しさを埋めるために、赴任先の仲間たちと飲み会へ行くなどという行動が増えます。
何かのきっかけから女性と親しくなり、一気に距離が近づき、浮気・不倫という状態に…。
ハネを伸ばしてしまい、つい浮気
単身赴任になれば、妻や子どもからの目がありません。今まで我慢していたようなことも平気でできるようになってしまいます。
夜遅くまでお酒を飲みに行く、キャバクラへ行くなど女性と出会う機会が多くなり、浮気へ発展しやすくなります。
もともと浮気性な場合だと、歯止めがきかなくなる可能性も。
慣れない環境のストレスからつい浮気
単身赴任によって住む地域が変わったり、職場の人間関係や慣れない業務などでストレスがたまりがち。
お金遣いが荒くなったり、外出が増えることによって「浮気のきっかけに出会う」可能性が高くなります。
新しい環境で出会いが増えて、つい浮気
環境の変化は出会いが増えます。従来の環境では、女性と接する機会が少なかった場合でも、単身赴任によって住まいが繁華街に近くなったり、職場で女性と関わる機会が増えるといった場合もあるでしょう。

その新鮮さも、浮気したくなる気持ちにさせるのかもしれませんね。
単身赴任でバレないという安心感から浮気
「絶対にバレない」状況なら、少しくらい浮気をしてもいいだろうと思っています。
小さい子どもがいる場合や赴任先が遠方であるほど「いきなり赴任先にくることはないだろう」という安心感から、浮気するには絶好のチャンスと捉えているでしょう。
同居中からの浮気相手を連れて行っていた
単身赴任をする以前から浮気をしていた場合には、浮気相手を赴任先に連れて行くというケースもあります。
今まではコソコソ会っていた関係が、単身赴任をいいことに同居しているなんてことも。

単身赴任でも手料理が食べられて、病気になっても看病してもらえる。
性欲も満たせて妻の目もない。浮気夫にはもってこいの状況ですね。
単身赴任中の浮気を見極める8つのチェックポイント

感染症による移動自粛を理由に自宅に帰らず、浮気相手とデートを楽しんでいるケースも多くなっています。
浮気を見極めるポイントは「今までと比較してどうか」。単身赴任で会う機会が減ったからこそ分かる変化があるはずです。
帰ってくる回数が減った
浮気がエスカレートすればするほど、自宅に帰ってくる回数は減ります。

もっともらしい言い訳で帰省回数が減っている場合は、浮気を疑って、ほかに兆候がないかを観察してみましょう。
連絡の頻度
単身赴任夫に定期的に連絡をして確認する事項
- スグに電話に出るか
- 折り返してくることが増えた
- LINEの返信が遅くなっていないか
- LINEの「既読」が付くのが遅くなっていないか
浮気相手と会う直前や、別れた直後に連絡をしてくる可能性もあるため、何時から何時まで連絡が取れないかを記録して規則性を見いだせると行動が浮かび上がってくるかもしれません。
態度の変化

浮気相手の影響からささいな変化が見られるようになります。「今までと違う何か」が現れていないかをよく観察してみましょう。
ただし、こちらが少しでも浮気を疑うような素振りを見せることで一気に警戒心を強めてしまいます。浮気を疑っていることは悟られないように気をつけましょう。
スマホの使用頻度が増えていないか
スマホの使用頻度は大きなチェックポイント。トイレやお風呂の際に、スマホを片時も離さないのであれば大いに疑うべき行動です。

見られたくない情報が入っているからこそ、肌身離さず持ち歩きたいものですよね。
ビデオ通話を避けるようになったか
ビデオ通話の使用を拒否される場合、浮気しているかもしれません。
単身赴任中の夫の部屋に浮気相手がよく来たり、半同棲の生活をしていたりする場合には、浮気の証拠が見つかるリスクが高いため、夫からすれば避けたいですよね。
ビデオ通話をした際には、背後に映る部屋の中に女性ものがないかをよく見てみましょう。
SNSをチェックをする
単身赴任夫がSNSをやっている場合には、何気ない写真などから日頃の生活が垣間見えるかもしれません。
お洒落なレストランで食事をしていたり、1人では行かないような場所に行っている写真や、残業だと言っていたのに部屋にいるような写真があれば、浮気をしている可能性もあります。
赴任先に行くことを拒否する・日程を指定する
「いつでも遊びに来ていい」と言っていた夫が、急に遊べる日が少なくなったり、日程を指定してくるようになった場合には浮気の可能性があります。
なにかと理由をつけて単身赴任先へ行くことを拒否したり、日程を指定され何か予定があるのか聞いてもにごす場合には本格的に浮気調査を検討するタイミングかもしれません。
単身赴任でも大丈夫!全国展開している探偵事務所ランキング>>
女性が来ている痕跡がないか
単身赴任先の部屋に見慣れないものや、夫の趣向や性格から使わないようなものがある場合、浮気相手の影響の可能性が高いです。
女性の影は、洗濯物のたたみ方やシャンプーの銘柄、凝った調味料など、ちょっとしたところに現れます。

その他にも、本棚やベッドまわり、ゴミ箱などを細かくチェックしてみましょう。

あからさまな証拠が見つかることは稀ですので、些細な怪しいポイントを洗い出しましょう!
お金の使い方や減り方を見てみる
浮気をするには、食事代・ホテル代・プレゼント代・デート代などにお金がかかります。
お小遣いでは足りない場合は「お金を振り込んで欲しい」とお願いされたり、クレジットカードを利用するでしょう。財布に入っているレシートやクレジットカードの利用明細をチェックして、お金の使い道を確認しておきましょう。
単身赴任夫の浮気が発覚したら
女性の勘は鋭いもの。「知らないままのほうが良かった」と思うかもしれません。
感情的になって問い詰めるのは逆効果。まずは自分がどうしたいかを冷静に考えて、浮気を問い詰めるのは最後の最後まで取っておきましょう。
浮気旦那を”有責配偶者”にしよう
有責配偶者とは
離婚の原因を作り、婚姻関係を破綻させた主な責任を持つ配偶者。
夫婦が合意すれば理由は何であれ離婚は成立しますが、有責配偶者からの離婚請求は基本的に認められていません。

「不貞行為」の証明ができれば、夫を”有責配偶者”として扱うことができ、調停や裁判になってもあなたが有利な立場でいることができます。
浮気旦那を有責配偶者にすれば「あなたがどうしたいか」を選択することができます。
浮気相手と別れさせ、関係修復したい
関係修復に努めるならば、浮気相手とはしっかり別れてもらう必要がありますよね。
有責配偶者からの離婚請求は認められていませんので、浮気旦那が離婚を要求してきても拒否することができます。浮気相手に慰謝料請求をして、強く灸をすえることができる唯一の手段です。
許せないなら離婚
あなたが浮気を許せないなら、離婚に向けて準備を進めましょう。浮気旦那を有責配偶者にしなければ、不当に「性格の不一致で離婚だ」と浮気旦那の思うつぼになってしまいます。
離婚後の生活や子どものために、言い逃れのできない証拠を確保して有利に離婚を進めましょう。
浮気は許せないけど、離婚に踏み出せない…
夫の浮気が許せなくても、離婚に踏み出せない場合もあると思います。そんなときは離婚を急がず、ゆっくり考えれば良いです。離婚したくなったときに離婚すればいいのです。
ただし、状況が変わらないうちに浮気の証拠をつかんでおくことをオススメします。
あとで離婚したくなったときに、相手を有責配偶者にできなければ”ただの離婚”。慰謝料請求もできませんし、養育費も有利に話をすすめることができなくなってしまいます。
まずは話を聞いてみよう
夫婦関係に詳しいカウンセラーや法律に詳しい相談員がいる安心探偵.comなら、探偵の浮気調査の内容や調査料金の相場、あなたの希望条件にマッチした探偵社を教えてくれます。
安心探偵.comは探偵紹介サービスを提供している会社で、探偵事務所ではないため契約を勧めてくることもありません。「気持ちの整理をつけたい」「まずは話を聞いてみたい」という人は、無料で何度でも相談ができるので安心ですよ。
単身赴任中の浮気を防止するには

単身赴任をし始めた時・慣れてきた頃に浮気心がゆるみ始めるため、先手を打って対策をしていきましょう。
浮気のリスクを具体的に伝える
「浮気をしたらどうなるか」を具体的に伝えてあげましょう。浮気の兆候がないうちからしっかりとクギをさしておくことで、浮気心のストッパーになってくれます。
浮気へのハードルを上げる
単身赴任による離婚の原因は80%が浮気といわれています。浮気しやすい環境だからこそ、浮気へのハードルを高くしておく必要があります。
単身赴任がいくら寂しくても、浮気していい理由にはならない
妻や子どもを養うために、遠く離れた土地に出向いてくれたことは事実。ですが、どのような理由があっても浮気をしていい理由にはなりませんよね。
単身赴任中だからこそ「スグに離婚」と考える人は少数かと思いますが、浮気の証拠を集めるなら今が絶好のチャンス。
「単身赴任だしどうせバレない」と油断している時こそ行動も大胆になりやすいため、早い段階で動かぬ証拠を掴んでおくのが得策です。
全国対応している探偵なら、あなたの住んでいる地域で相談をして、赴任先の調査員に調査をしてもらうことができます。
オススメの探偵社が知りたい、まずは話を聞いてみたいという場合は探偵紹介サービスがオススメです。