里帰り中に浮気をしている男性は多く、妻がいない開放感から「バレなければいいだろう」と浮気をするなんて許せないですよね。
今まさに里帰り出産中の女性はもちろん、これから里帰り出産を控えている女性にとっても、決して他人事ではありません。
この記事で分かること
- 妻が里帰り中に浮気をする人の割合
- 里帰り中に浮気をする男性の心理
- 不安を解消する浮気防止策
- 里帰り中の浮気を見破る4つのチェックポイント
- 里帰り中に浮気が発覚したら?
里帰り中に浮気が発覚してしまったら、あなたはどうしますか?万が一に備えて知識を持っておけば、冷静に対応ができます。ぜひ最後までお読みください。
妻が里帰り中に浮気をした人の割合は高い

妻の命がけの出産に備えて準備を整えている間に、約40%もの旦那が浮気を経験していると言われています。女性の立場からすれば「新しい家族が増えるという大事なときに浮気をするなんて信じられない」と思いますが、男性には分からないのでしょう。
妻が里帰りで不在の間に浮気をしてしまう理由や心理はつぎのとおりです。
里帰り出産中に浮気をする夫の心理

- ひとりで家にいるのが寂しい
- 性欲が溜まる
- 親になることへの不安感
- 独身に戻ったような気分
- バレないなら大丈夫と思っている
寂しさや開放感が浮気につながりやすいという男性の心理は、里帰りに限らず「バレなければあわよくば」という気持ちが常にあるように見えます。
里帰り出産中の浮気を防止するには

- 父親としての自覚を促す
- 義両親(夫の両親)からも夫に連絡をとってもらう
- 毎日マメに連絡を取り合う
- 里帰り前にはたっぷりスキンシップをとる
- 生まれたら子どもと妻の写真をたくさん送る
浮気防止をしたいなら、多少の根回しが必要です。出産後、赤ちゃんのお世話に追われているなかで夫に気を遣う余裕も無いかもしれませんが、浮ついた気持ちが出ないように父親としての自覚をしっかり持ってもらえると良いですね。
里帰り中の浮気を見破る4つのチェックポイント

女性のカンは鋭いです。「もしかして浮気してる?」と思ったら、夫のふるまいや発言にあやしいポイントがないかをよく見てみましょう。
休日の予定を言わなくなった・休日出勤が増えるようになった
王道の「浮気の兆候」です。以前は休日出勤がなかった、あったとしても月1回程度だったのが、毎週のように休日出勤と言って妻と子どもに会いに来なくなったり、休日の予定を聞くとはぐらかそうとしている場合は、あなたに隠したい予定があるのかもしれません。
子どもに触れたがらない
触ると壊れてしまいそうなほど小さくて儚い新生児。その純粋な存在を見て「浮気をしている自分」に罪悪感を持っているかもしれません。
ですが浮気をしていることがバレては困るので、平然を装って子どもを抱くかもしれません。一瞬の顔色の変化は女性であれば見抜けるはず。
不自然に優しい・よそよそしくなった
浮気を隠したいと思っている男性が一番やりがちな行動です。
- 妻へのプレゼントやおみやげが増えた
- 連絡の頻度が増えた
- 逆によそよそしくなった
- なぜか横柄になった など
「浮気を怪しまれないようにしたい」「妻に問い詰められたくない」などという理由から虚勢を張るような態度を見せるなど、浮気夫の性格によってそのパターンはさまざま。
「以前と比較してどうか」がカギ。
身だしなみに気を遣うようになった
里帰りをする前と比べて、見た目の変化があった場合は要注意です。
- 妙に小綺麗になった
- おしゃれをするようになった
- 筋トレやダイエットをするようになった
「自分をよく見せたい」と思う相手がいるのでしょう。外見の変化から浮気をあやしむ妻は多く、浮気の兆候によくあるパターンのひとつです。
里帰り出産の間の浮気が発覚したら

- 慰謝料請求
- 再構築
- 離婚
慰謝料請求は金銭的な問題ですが、離婚をするかしないかは自分と子どもの生活にも関わる決断になります。
ことを荒立てず夫婦関係の再構築をめざす
里帰り出産中の夫の浮気を知っても、子どもとの今後の生活を考えて「知らなかったフリをする」または「許して夫婦関係をやり直す」という対応を取ることもひとつです。
ただし、知らないフリをして「バレてない」ことを良いことに浮気を継続させる可能性も。そんな生活に嫌気が差して、慰謝料請求や離婚を考えるようになるかもしれません。
再構築をめざす場合でも「浮気の証拠」はつかんでおきましょう。浮気の証拠とは”不貞行為”、つまり夫と不倫相手が性交渉した証拠です。
どのような証拠が不貞行為として認められるかはコチラの記事をお読みください。
将来的に慰謝料を請求したくなった場合、不貞行為を証明できる証拠でないと慰謝料請求が認められません。また、夫の方から離婚を要求してくる可能性もあります。
不貞行為を証明できる証拠があれば、離婚のタイミングや養育費等の条件もあなた主導で決めることができます。

バレていないと思っているうちに浮気の証拠をとってやろうという気持ちで、事を荒立てないという対策をとるほうが賢いかもしれませんね。
慰謝料請求をする
不貞の証拠をおさえれば、夫と浮気相手の女性に慰謝料請求ができます。一般的な慰謝料相場は50~300万円と言われており、下記の事情や状況により増減されます。
- 夫婦関係は継続させるのか
- 浮気が原因で離婚に至ったか
- 婚姻期間
- 浮気発覚前の婚姻生活の状況
- 自分の落ち度
- 既婚者だと認識していたか、意図の悪質性
- 浮気の期間や継続性
- 浮気相手は妊娠しているか
- 精神的苦痛
- 夫婦間の子どもの有無
- 反省や謝罪、社会的制裁の程度
浮気相手に慰謝料を請求する場合には、これまでの事情を主張・立証できるかどうかが金額の増減に大きく関わります。浮気が原因で「非常に辛かった」と主張するだけでは説得力に乏しく、不貞行為の証明が重要となります。
Point
- 浮気・不倫による損害の大きさによって慰謝料の金額が変わる
- さまざまな事情や状況により慰謝料の金額は増減する
参考:アディーレ法律事務所
不倫を理由に離婚する
夫婦の話し合いで離婚をする場合は良いですが、調停や裁判になる場合は不貞の証拠が必要です。
子どもが幼い場合は「母性優先の原則」で母親が親権を取れる場合が多いですが、財産状況や生活環境などから離婚原因を作った夫側に親権が認められるケースも。
確実に親権を取りたい場合は、まずは言い逃れをさせない浮気の証拠をとるために探偵事務所に相談をしてみましょう。
低料金で調査力の高い探偵事務所を探すならコチラの記事をお読みください。
里帰り中の浮気を相談するなら探偵事務所がオススメ
浮気を相談したい場合は「決定的な証拠をすでに持っている人」以外は、まずは探偵事務所をおすすめします。
相談料の相場 | できること | できないこと | |||
弁護士事務所 | 初回無料 30分5000円~など | 不貞の証拠に基づいて慰謝料請求や離婚(財産分与・親権・養育費)を有利にするための法律相談 | 証拠の獲得 | ||
探偵事務所 | 相談は何度でも無料 | 不貞の証拠獲得 | 法的手続き |
弁護士にするメリットは、財産分与や慰謝料、確実な養育費の支払いなど法律に関する相談ができます。相談料の相場は初回無料で以降は30分5000円~、1時間1万円~が多いです。
実際に浮気を理由に離婚をするなら「不貞の証拠」がなければ始まりません。現段階で、決定的な不貞の証拠を持っていないのであればまずは探偵事務所に相談へ行くことをおすすめします。
まとめ│妻の里帰り中に浮気をする夫はチャンスがあればいつでもする
妻が里帰り出産で自宅にいないことをいいことに「バレないだろう」という開放感で寂しさを埋めようとする旦那の浮気心。
父親としての自覚を促してみたり、マメに連絡を取っても100%浮気を防止するのは難しいかもしれません。
浮気の兆候が見られた場合には、不貞の証拠をしっかりと確保して、大切なお子さんとあなたの生活を守ってくださいね。

たとえ妻に不満があったとしても、浮気をしていい理由にはなりません。
オススメは、夫の行動がスグに分かるリアルタイム報告のある探偵社!